GM ハマー H2・H3
こんにちは、煩悩寺有恒です。
今回は、巷で大流行?のハマーH2、そしてその小型版のH3についてコラムしたいと思います。
個人的に、ハマー大好きです! 欲しいです! 以上。
で終わる訳にもいきませんので、見た・乗った印象をコラムしたいと思います。
まず、H2ですがとにかく大きいです。エスカレードと比較しても大きい。乗り込むのも大変です。
しかし、中がバカみたいに広いのかと言うと、けっしてそうではありません。
天井は外観から想像出来ない位低く(とは言っても普通レベルですが・・)、バック時も大きさをそれほど気にする事がなさそうです。
内装は、H2ラグジュアリーパックだった為、黒の革張りの内装+サンルーフで非常に好感触。軍用ベースとは思えない位普通のラグジュアリーカーです。
その他、ラグパックは外装やホイールもメッキ仕様だったりとお得かもしれません。
H3はH2と比べると普通の車です。
H3単独で見ると、十分な大きさなのですがH2と並んでしまうと・・です。が、H2と並ぶ機会なんてまずありません。ディーラーの駐車場位でしょう。
エンジンも直5・3.5Lなので税金面からもお得になっています。
内装も、H2ほどでは無いにしてもなかなか豪華です。
筆者が買うのであれば、恐らくH3でしょう。
値段も300万以上違いますし、大きさがH2では持て余します。夏場はいいのですが、冬の雪道、轍、小道にはH2では絶対に行けません。
H2・H3共に悪路走破性は高く、アプローチアングルも魅力的。H3でも水浸60センチ程度なら何のそのです。
H2と並ぶ機会がほとんど無い点も考えると、実用的でお安いH3で十分! セカンドカーにかなり欲しい一台です♪
でも、住んでいる場所が雪国でなければH2を選ぶでしょう・・